ハッピー☆エルロン
セキセイインコのエルとロン。かなりの親ばかなインコブログです。よろしくお願いします。
プロフィール
Author:恵子
ようこそいらっしゃいました♪
夫とインコと共に横浜に生息しています。
皆さんとの交流を楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願いします。
最近の記事
最近のコメント
2010年はエルロンも載ってるよ!
カテゴリー
月別アーカイブ
-
2009年09月 (4)
-
2009年08月 (1)
-
2009年07月 (4)
-
2009年06月 (10)
-
2009年05月 (7)
-
2009年04月 (7)
-
2009年03月 (7)
-
2009年02月 (2)
-
2009年01月 (8)
-
2008年12月 (8)
-
2008年11月 (3)
-
2008年10月 (6)
-
2008年09月 (4)
-
2008年08月 (4)
-
2008年07月 (3)
-
2008年06月 (3)
-
2008年05月 (5)
-
2008年04月 (4)
-
2008年03月 (3)
-
2008年02月 (5)
-
2008年01月 (9)
-
2007年12月 (11)
-
2007年11月 (5)
リンク
エルさんのセカンドオピニオン

大変うれしかったです。
本当にありがとうございました。
エルのくちばしの黒ずみに関しては、
私自身の安心が欲しかったので、
今日、セカンドオピニオンをもらいに
別の病院へ行ってきました。
写真は、病院の待合室で超ゴキゲンさんのエル。
待ってる間、エルはずーっとさえずっては
待合室にいる他の患鳥さんや、ドアの向こうに居るであろう、
入院中の患鳥さん達と「呼び鳴き」のしあいっこ。
楽しそうでした。
で、肝心の診察結果ですが、 先生は一目見るなり、
「この黒ずみは肝臓疾患で起こる内出血ではなさそうですね・・・。」
「もしかしたら金属中毒の疑いがあるかも知れません。」
とのことで、レントゲンを撮っていただくことになりました。
そして、併せて糞便検査もしていただいたのですが、
肝臓肥大なし、金属破片の影もなし、糞便も異状なしということで、
しばらくの「経過観察」となりました。
念のため、エルは顔写真を撮られていましたよ~。
「健康上、変わったことがあった時に連れてきてください。」
とのことでした。
今回お世話になった病院はいずれも相模原市にあり、
私みたいな素人の心配ごとに、丁寧に対応して下さり、
エルのこともしっかり診てくださいました。
先生方に本当に感謝です。
ひとまず、これで安心かな。
続けて、エルの様子も見ていこうと思います。
そうそう、糞便のことですが、
私はエルの糞が敷き紙の半紙の上に落ちた時に
緑色の水分がにじむのが気になって、先生に質問したのですが、
(ロンちゃんはいつも透明の水分で、糞の状態が◎なので。)
「個体によって腸内の細菌・微生物の状態が違うので、
青菜等の食べたものによって、水分が緑色になる場合もあります。」
とのお答えでした。
それよりも、糞の白い部分(尿)がクリーム色などに変色していないか?
ということを気をつけて見てください。と教えていただきました。
エルロンちゃん、まだまだ勉強不足の飼い主でごめんよ~~~。
ブログを通じて、色々な情報交換ができるといいなと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

スポンサーサイト
コメント
fukusyaさん
わが子たちを気遣ってくださって
本当にありがとうございました。
セカンドオピニオンを求めたことで、
「かかりつけの病院」が二か所になったことも
とても良かったと思います。
fukusyaさんに感謝です。
今後とも、よろしくお願いします。
わが子たちを気遣ってくださって
本当にありがとうございました。
セカンドオピニオンを求めたことで、
「かかりつけの病院」が二か所になったことも
とても良かったと思います。
fukusyaさんに感謝です。
今後とも、よろしくお願いします。
肝臓疾患ではないとのこと。よかった・・・。
そして金属中毒も大丈夫だったんですね?
本当に、わからない分心配ですよね。
セカンドオピニオンに踏み切ってくださって、嬉しかったです。
大事にしてくれているのが伝わってきました。
なんだか、ありがとうございました。
↑
あれ?なんか変ですね。
では、また伺います☆。